9月9日は「重陽の節句」

   奇数の重なる五節句は、今でも形を変えながら生活の中に取り入れられています。ただ、9月9日の「重陽の節句」は忘れている人が多いのではないでしょうか。
 重陽の節句は中国から伝わり、奈良時代には、最も大きい奇数の9が重なる9月9日に観菊の宴が催されました。そして、その宴では,菊の花を浮かべた菊酒を酌み交わしたそうです。それは、不老長寿の霊草と言われる菊にちなんで長寿を祝い,災厄を払うとされていました。
 今はほとんどこのようなお祝いはされていません。ただ、最近、9月9日を長寿を願う日として、菊酒や菊の花を使った料理を献立に取り入れることことがあるそうです。
                           参考資料「食の歳時記」