「お雑煮 その2」

 餅の形は、古くからの伝統の残る西日本では、鏡餅にちなんで小さな「丸餅」を、東日本では、のし餅を四角く切った「角餅(かくもち)」を焼いて使うことが多いようです。香川県ではあんこの入った丸餅を雑煮に入れるそうです。
 汁は「すまし汁」が多いようですが、福井、滋賀、京都、大阪、香川、徳島などは「みそ汁」です。鳥取ではお汁粉よりやや控えめの甘さの「小豆汁」の雑煮です。 
                                                                                        参考資料「食育歳時記」