3月20日は「春分」

春分とは,太陽が真東からのぼり,真西に沈む日のことです。昼と夜の長さが同じになります。まっすぐに西に太陽が沈むことで、西に天国があると考えていた昔の人は、この春分の日に墓参りなどの供養をするようになりました。これがお彼岸とよばれるものです。
 また、この時期は、農作物の実りを祝った祭りが,日本各地で行われます。春が本格的に訪れた喜びのしるしとして、また、作物がいっそう育っていく季節として、お祝いをするのでしょう。
 春分の日、つまり昼と夜が同じ日は,年によって違います。昨年は3月21日でした。気象庁が1年前には,次の年の春分の日を発表します。
                                                               参考資料「日本の二十四節気・七十二候」